社労士会の研修に出ない人!!

今日は社労士会の安全衛生研修が昼からあります。

必須研修と並ぶ、県会の2大研修のひとつです。

社労士会関係では、支部の研修も年に1,2回ほどあります、たぶん・・・・

 

ところで、社労士会の研修には、まず出てこない人というのがいると思うのですが・・・・

 

色眼鏡かもしれませんが、だいたい出てこない人というのは、売れている人!

 

つまり、儲かっている人ではないかと思います。

出てくる人は、役員をやっている人か、暇な人?

暇とまでは行かないが、あまり売れていない人というところでしょうか?

 

私は、今年から役もやっていますが、基本的に・・・あまり売れていない人なのでしょう・・・・たぶん!

 

ほんと、来ない人はまったく来ません。

別に、来ないといけないわけではないのですが、せっかく行政の方や、普段自分たちでは話すことのできないような人を呼んで、話をしてもらうのだから、良いチャンスだと思うのですが。

 

今日は安全衛生研修ですから、労働局の方と、労働安全コンサルタントの方のお話を聞きます。

 

労働局の方のお話は「働き方改革の取り組み ~治療と仕事の両立支援~」

 

労働安全コンサルタントの方のお話は「社労士として知っておきたい建設現場の知識、労災事故への対応、および労働安全衛生法令について」です。

 

実に興味深いです。

ワクワクします。

午前は、1件顔出しして、研修会場はその近くなので、どっかでコンビニ寄って食料でも調達して、その後研修。

 

本当は仕事も溜まっているのですが、今日は研修に専念します!!