皿ケ峰を六部堂から登ってみた・・・

前回(4月です、たぶん)は、東温市の上林森林公園から皿ケ峰に登ってみましたが、今日は久万高原町の六部堂から登ってみました。

 

六部堂の久万スキーランド入り口の駐車スペースに車を停めて、そこから久万スキーランドに向けて歩き始めました。

途中、写真の常夜灯というのがあって、何か時代を感じさせます。

常夜灯を超えてさらに進むと、右に向けて皿ケ峰頂上の道案内があります。

久万スキーランドはまっすぐ行くのですが、引地山に行くのならそちらを進みます。

登りは林道を縫うように登山道が走っています。

この林道、ほとんど皿ケ峰の山頂まで伸びていてるので、本格的なクロカン4WDならいけるかも?

ただし、待避所がありませんが。

登山道は上林森林公園から登るのに比べると、ややハードでした。

途中、川のせせらぎが聞こえてきたのですが、やがて登山道はこの川を渡るようになっていました。滑ってこけないように気を付けましょう。

また、登山道自体がぬかるんでいるところもあります。

でも、水の音は心地よいです。

上まで登ったと思ったところが十字峠でした。

ここで昼食を採って、すぐに山頂に向けて出発。

十字峠から山頂に向けて出発。

ここからは前回通った道なので気持ちは楽です。

皿ケ峰山頂です。

やはり、数組のハイカーが居ました。

下山は六部堂越コースで帰りました。

写真は撮りませんでしたが、行きに比べてかなり勾配がきつく、このコースから登るのは辛いと思います。

降りるのも結構怖かったです。

六部堂越コースで林道に出たところです。

このあと、道を間違えて本来出るはずのところではないところに出てしまいました。

ここが、本来出るはずではないところです。

国道33号に出たので良しとしましょう。

国道に出て、車を駐車したところまで徒歩で10分ほど掛かりました。

11時前に登り始め、途中20分ほど昼食休憩をしたとは思いますが、降りて車のところにたどり着いたのは14時過ぎでした。

 

前回の高縄山のように脚が痛くなることもなく、ちょうど良い負荷だったと思います。

なにせ、高縄山のときは片道で2時間半かかりましたから。

 

さて、次はどこに行こうか・・・・