今年の花見も、これでおしまい・・・・・・

桜が満開になりました。

 

昨日は松山城に登ってきました。

 

ものすごい人出でした。

 

日本語以外の言葉も結構聞こえてきました。

 

周りは気にせず、ゆっくりと天守の周りの桜を眺め、ソフトクリームをゆっくり食べて下城しました。

 

それでは、松山城の桜を見てください。

 

(松山城の天守を一番美しく見せるショット)

(本丸広場から天守と桜と・・・)

(天守西側です)

(天守北側はこちら)

松山城は大天守、小天守とそれを囲む回廊が連立天守を形作っており、その周りはぐるっと歩いて回れるのですが、東側が通行止めになっていました。

 

昨年夏の城山の土砂崩れの影響でしょう。

 

ちょっと残念です。

 

さて、本丸を後にして、ゆっくりと下りながら城下を見たり、そこここに植えられている桜を眺めたりして、ゆっくりと花見をしてきました。

 

眼下に広がる松山の城下町。

南西側は遠くに海も見えて、実に気持ちのいい景色でした。

南東側は四国山地につながる山々が遠くに見えます。

昨年に続いて、今年もゆっくり花見をすることができてありがたいことです。

 

また来年もゆっくり花見ができることを祈りつつ、今年の花見は・・・・これにて、おしまい。

 

・・・・・・・・・

今日は隣町のクライアント先で打ち合わせ。

 

来年度の介護職員等処遇改善加算の計画と、職場環境要件改善事業の計画のことについて話し合います。

 

処遇改善加算の職場環境要件もそうですが、これを真剣に取り組むことこそ、介護事業所の人手不足を少しでも解消する道だと私自身考えています。

 

さあ、・・・・今日もしっかり頑張ろうか・・・・・