カテゴリ:社労士



9月 20日, 2014年
受給資格者の基本手当(俗に言う失業保険)の減額の図説。 この基本手当、直近6か月間の給与総額を180日で割って賃金の日額を出し、その額の50%から80%の間で設定されます。日額が多い方が50%に近く、日額が少ない方が80%に近くなります。...

2月 16日, 2014年
 一般の会社では、土日祝日が休みだったり、お盆休みや年末年始の休暇があったりと、事業所全部が休みというところは多いと思いますが、消防署とか警察などの公共施設、電力・ガス関係、デパートやスーパーマーケットなど、365日稼働している事業所もあります。  介護施設も365日稼働しています。...
2月 06日, 2014年
 世の中にはさまざまな事業主さんがおられます。 結構、法的なことも知っている方。知っていても無視される方。本当にほとんど知らない方。 知らないことは恥ではありません。 私も、そのような社長さんには丁寧にお教えします。これから起こるであろうトラブルが目に見えるときは出来る範囲でお教えします。...
1月 28日, 2014年
 認知症、ボケともいうけど、認知症の方と向き合うにはそれなりの根気(忍耐)が必要です。 1日に複数回、同じことを訊ねにこられたりします。 そして、毎日、同じことを訊ねられます。 怒ってもどうしようもありません。だって、聞いたことを覚えていないのですから。...
1月 23日, 2014年
 実は法律事務所を訪れるのは初めてです。 ただの挨拶ならいいのですが、法律相談に訪れました。 弁護士さんって、やはり裁判になった時のことまで考えて話をされますね~! 当たり前といえば当たり前だけど(笑) 早くかたを付けたいものです!!
1月 20日, 2014年
 アベノミクスで雇用も増えてきているという話も聞かないではないが、まだまだ一般的には求人倍率は低く、若者を含めて就職には厳しい世の中が続いています。 一方、今までもずっと人手不足で求人を出し続けている業界があります。 介護業界です。 求人を出しても思うように応募がないのです。 理由は、 1.給料が低い!...
1月 19日, 2014年
 巷にブラック企業という言葉が氾濫していますが、ブラックホール社員という言葉もあるようです。 今回は、その話ではないですが、企業も労働者も契約内容は守りましょうというお話。...
1月 09日, 2014年
 労働基準法では、休日労働とか時間外労働とかいう言葉が出てきて、その場合は割増賃金を支払わなければならないとされています。 休日労働は通常の1.35倍以上、時間外労働は1.25倍以上です。 ところが、この労働基準法でいう休日労働と時間外労働の意味は、割と間違えられて受け取られています。...
1月 06日, 2014年
 長年、変な慣習が染みついている組織を、本来あるべきものにしようと思うと大きなエネルギーがいります。 例えば、指揮系統がめちゃくちゃだとか、手当の出し方(出す理由)がおかしいとか。 上司と部下の信頼関係、コミュニケーションの密度、妥当な労働環境と給与など、いろいろと見直したい部分はあっても、簡単に行かないのは言うまでもありません。...

さらに表示する